記事一覧

変わったお土産

ファイル 172-1.jpg

写真は奈良県の西大和学園中・高等学校の入試説明会でいただいたお土産です。

スクールに持ち帰ると、生徒がやってみたいとチャレンジしました。
さすが、山城通学圏上位校に通うS君、2面まではなんなく揃えていました。
解法を知らないで、2面以上揃えるのは相当の思考力もしくは試行錯誤が必要です。

30年前に買ったけどできなかった・・・読者の方でいらっしゃれば、
もう一度チャレンジしてみませんか?

ところで、西大和学園は、なぜルービックキューブがお土産なんでしょうか?
それは、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校として、高校生自らが
ルービックキューブの解法(どんな状態からでも、6面を揃えることができる)を
C言語(コンピュータのプログラム言語)を用いて作成したからです。
3年間かかっているようですが、このような研究を高校時代から行っていると、
大学に進学した後も、より高度な研究課題に取組んでくれるでしょう。
研究成果にも期待したいと思います。

SSHの指定を受けた学校は、先進的な理数教育を実施するとともに、大学との
共同研究や、国際性を育むための取組み、また創造性、独創性を高める指導が
されています。設備経費も科学技術振興機構から支援があるため、充実した
環境で探求・研究することが可能です。

京都府では、以下の学校が指定校になっています。
 京都教育大学附属高等学校、京都府立桃山高等学校
 京都市立堀川高等学校、立命館高等学校
 京都府立嵯峨野高等学校、京都府立洛北高等学校

玉井

高校進学説明会

ファイル 171-1.jpgファイル 171-2.jpgファイル 171-3.jpg

9月17日(月・祝)、精華町のけいはんなプラザにて、『第4回国公立高校進学説明会』を実施しました。

公立は南陽・堀川・西京・嵯峨野・桃山・西城陽・城南菱創の7校、国立は京都教育大付属・奈良高専の2校の計9校の先生方にお越しいただき、各学校の説明をしていただきました。

中学3年生の生徒とその保護者はもちろん、中1・2の生徒たちも来て、真剣に説明を聞いているようでした。

育志館では、この説明会のほかにも、進路について、高校について考える機会を設けていますが、私がいつも言っているのは、「高校は、学校によって全然違うので、自分の行きたい高校を自分で探す」ということです。

各学校の説明を聞いていると、本当に学校によってさまざまです。
「勉強ばっかりさせます。勉強しんどいです。」と言い切ってしまう学校(そのかわり、体育祭や文化祭などのイベントも一生懸命やります)、「勉強も部活もどちらも一生懸命やる」学校、「大学や企業と連携した授業を行う」学校、「生徒にいろいろなこと(修学旅行の行先や内容など)を考えさせ、決めさせる」学校など・・・

人はそれぞれ性格が違うので、自分に合う学校・合わない学校が必ずあります。
小・中学校では、「合わない」と思っても合わせなければいけませんでしたが、高校は自分に合う学校を選んで行くことができます。
高校生というのは、人生の中でもかなり大事な時期です。
この3年間を、勉強に運動にその他のことに充実した生活を送るのと、いやいやながら過ごしていくのとでは、大きな違いがあります。

みなさんは、自分の行きたい高校がみつかったでしょうか?
中1・2生のみなさんは、まだ決めてしまうのは早いので、もっと他の高校についても聞いたり調べたりして下さい。
中3生のみなさんは、あとは合格目指してひたすら頑張るのみです。

岸本

公立高校説明会②

ファイル 170-1.jpg

本日、山城通学圏の塾対象公立高校進学説明会の第3回目が開催されました。
育志館、WINGATEの先生みんなで参加しました。

今回は、城南菱創、西城陽、京都八幡高校の3校でした。
他の高校の入試担当の先生と同様に熱心に自校の特色や
素晴らしい所をアピールされていました。

特筆するところは、西城陽で、来年度からコース名が変更になります。
ただ単にコース名が変わっただけなのか?・・・そうではないようです。
近年、国公立の合格者が減少しているのを、V字回復させる意図を持って、
アドバンスコースがGS(グローバル・スタディ)コース
 →センター試験全員受験(高1年次で、7時間授業のある日がCSの倍!)
スタンダードコースがCS(クラブ&スタディ)コース
 →勉強と部活動の両立
Ⅲ類体育系がPS(フィジカル・スポーツ)コースとなります。
 →このコースは従来通り。

他にも、たくさんの情報を塾に持ち帰っていますので、
今後の進路指導に生かしていきたいと思います。

玉井

高校進学額集会 ~高校を調べよう~

ファイル 169-1.jpg

先日、当塾の中学1,2年生を対象に高校進学学習会を開催しました。

今年度より新たな取り組みとしてこのイベントを計画しました。

京都府公立高校の受験システムや私立高校の紹介DVD、50校を超えるパンフレットにより、様々な高校受験の仕組みや各高校の特色を理解してもらいました。

中学生の中でも、3年生にならないと高校受験について真剣に考える生徒が少ない状況です。

早いうちから高校を調べ、高校受験について理解しておくことは非常に大切なことです。

真剣な表情でパンフレットなどに向き合い、自らが進む道を想像しながら取り組んでくれました。

また最後には、調べた高校に合格するための1週間の予定表を作成してもらいました。

保護者の方からも、これから目標にむかって頑張ってくれそうです!というお言葉を頂きました。

自分に合った学校を目標にして2学期以降、頑張ってもらいたいと思います。

育志館では、これからもこのようなイベントを通じて生徒たちの“やる気”を上げることが出来るよう、努力していきます!


杉嶋

公立高校説明会①

ファイル 168-1.jpg

先週末、山城通学圏の塾対象公立高校進学説明会があり、
育志館、WINGATEの先生みんなで参加しました。

今回は、兎道、東宇治、城陽高校の3校でした。
どの高校の先生も、是非わが校へ入学してほしいと、
熱心に説明されていました。

特に、塾対象の説明会のため、一般には公開できない
情報も出てきたりしていました。

当然この場には書けませんが、塾に持ち帰っていますので、
今後の進路指導に生かしていきます。

玉井

中3親子学習会

ファイル 167-1.jpgファイル 167-2.jpg

8月26日(日)、木津川市のいずみホールにて「中3親子学習会」を実施しました。

まず、高校受験に関する基礎知識(公立と私立の違い、一般入試・推薦入試・特色選抜について、受験の日程など)、どのように志望校・受験校を選んでいくか、どの高校にはどのくらいの成績が必要か、・・・など、入試に関してさまざまなことを説明し、学習してもらいました。
かなり長い説明になりましたが、中3生のみんなも保護者の皆様も、真剣にメモを取りながら聞いていました。

次に、第2部として「受験勉強のスケジュール」を作成しました。
受験勉強は、行き当たりばったりの勉強ではなく、計画的に勉強していくことが必要です。
それにはまず「自分を知る」ことが必要です。
「自分には、どれだけ勉強する時間があるのか」と「自分の得意・不得意は何なのか」の2点について、自分を知ることです。
ということで、1週間でどれだけ受験勉強に費やせる時間があるのかを考えてもらい、各教科各単元の得意・不得意をチェックしてもらった上で、「週間学習計画表」「9月~2月の学習スケジュール」を作成してもらいました。
(時間内に完成させられなかったので、残りは宿題となりましたが・・・)

最後に、「受験生宣言」として、改めて「自分たちはもう受験生なんだ」ということを確認してもらいました。
今日を境に、ただの中学3年生は卒業して、真の受験生としてこれからの半年を過ごしていくことになります。

受験勉強はしんどいものですが、「チーム育志館」の一員として、合格を勝ち取るまで必死で頑張ってほしいと思います。
我々講師陣は、受験生のみんなの「最強の応援団」として、最後まで全力でサポートし続けていきます。

岸本

新田辺スクール、奮闘中!!

ファイル 166-1.jpgファイル 166-2.jpg

さて、お盆も明け、高校3年生は素晴らしい集中力で勉強してくれています。

質問をし合ったり、みんなで目標にむかって頑張る姿は本当に輝いています。


そんな彼らのもとに、関西の多数の大学より資料が届きました。

パンフレットで気になるところは、オープンキャンパスも行ってもらいたいと思います。


ところで、毎日部屋で勉強していると肌も白くなるはずなのですが…

真っ黒い肌をした生徒がチラホラ…

実は、南陽高校ソフトボール部の生徒たちはインターハイに出場していました。

勉強も大変な中、本当に良く頑張っています!

2戦目で残念ながら敗退したそうですが、当塾生はみんな大活躍してくれたようです!!

これでようやく勉強できるな!

と、声をかけると…

国体の京都代表に選ばれたという事実が判明…。

まだまだ日焼けは続いていきそうです。

練習・試合・遠征と忙しい中、しっかりと勉強にも取り組んでいるSくん。

出来る限りのサポートをしていきたいと思います!!


個別教育ウインゲート  杉嶋

『夏休み残りわずか』

塾はお盆休みに入りましたが、
受験生のみなさん、しっかり勉強していますか?

夏を制する者は受験を制す!

夏は受験の天王山と言われています。
逆に言えば、夏に気を緩めてしまうと負けてしまう。

受験生は、学校や塾のない日は、
1日平均15時間は勉強するといわれています。
休憩や気分転換は、勉強する科目を変えることでできます。

残暑が厳しいですが、朝晩は涼しくなってきました。
体調には十分気を付けてこの夏を乗り切ってください。

玉井

ボーリング大会

ファイル 164-1.jpgファイル 164-2.jpg

夏期講習会のはじめに、中学部のお楽しみ企画として「ボーリング大会を実施しました。
今回は、合計38人の塾生が参加してくれました。

中には、この日に初めてボーリングをした塾生もいました。
この日だけは、勉強を忘れて思う存分楽しんでもらえたと思います。

前回まで、2連覇を達成している中3のIくん、今回はどうだったでしょうか?
中3は今回が最後です。3連覇達成できたでしょうか?

結果ですが、トップは州見台スクールのO君(中1)でした。
中2や中3が参加する中、中1の優勝者は今回が初めてです。

ということは、I君、3連覇ならず・・・。
今回は調子が悪かったようで、実は、第5位で、入賞も逃してしまいました。

このくやしさは、ぜひ勉強にぶつけて、受験勉強をがんばってくださいね。

O君は、まだ中1ということで、連覇記録を更新するチャンスです。次回もがんばってください。

女子にもがんばっていた塾生がいたので、紹介しておきます。
男子でも、70~80というスコアの塾生がいるなか、中1のTさんが、あと少しで100というスコアを出していました。
次回は、ぜひ100を越えるスコアを目指してがんばってください。

あとは、夏期講習会が続きますが、「今の自分に勝てる塾 育志館」で勉強もがんばっていきましょう。

州見台スクール 稲垣

成績と夏期講習

夏の暑さも厳しくなり、子供たちの顔も日に日に黒くなってきています。

夏休みに入り、塾でも夏期講習がスタートしました。

ということで、1学期の成績について書いていきたいと思います。


成績表を塾に持ってくるときは様々な表情を見せてくれます。

一目で良かったか、悪かったのか、判断できます…。

何人かの生徒を紹介しましょう!

まずは、いつも通りほぼオール5の生徒。

成績は満足の様子ですが、浮かない表情。お母さんに褒められなかったとのこと。

生徒は、褒められたい・認められたいと思い、頑張っています。保護者の方は、どんなことでも良いですから褒めてあげましょう!

そしていつもはみんなに評価されないS君。

中間テストから期末テストにかけてすごい成長をしてくれました。

成績表からは2が消え、4が増えていました!

ご機嫌で夏期講習へ。

この勢いで夏の暑さに打ち勝ってもらいたいと思います。

※まだまだ個別教育ウインゲートでは夏期講習生を募集中です!!


杉嶋

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
Links:超スーパーコピー時計,タグホイヤー スーパーコピー,ウブロコピー