記事一覧

となりのケーキ屋さん

WINGATE高の原スクールのとなりはケーキ屋さんです。
しかもすごーーーく人気のある有名なケーキ屋さんです。

平日でも毎日ひっきりなしにお客さんがやってきます。
土、日などは「ひっきりなし」という表現を超えた状態です。

私も実はこのケーキ屋さんの大ファンで、開店当初から通っています。この3月に高の原スクールを開校するまでは、まさかそのとなりが私の仕事場になるなんて想像もしていませんでした。

私がこのケーキ屋さんのファンである理由は、もちろん「美味い!」が一番ですが、値段がその割りにとてもリーズナブルなところです。見た目もほんとに美しい魅力的なものがたくさん並んでいますが、値札を見るととても有名店のケーキとは思えないものです。

その魅力の理由はこのケーキ屋さんのHPの
「シェフ・ナカギリの想い」に次のようにつづられています。

****以下HPより抜粋*************
~略~
アルバイト先で見た職人の世界がなんとなくいいように思えたんです。
一流のパティシェになろうと思い、この世界に入りました。
入ってみると、とにかく仕事がきつい、シェフが厳しい。見習いの間は、何もできないですから一日中卵だけをひたすら割っていました。失敗でもしようものならシェフの鉄拳が飛んでいましたね。当然見習いですから給料が安いんですよね。 このときほど「もっと勉強をやってれば・・・」と後悔したのはいうまでもありません。

でももう後戻りはできなかったのでやるしかないと頑張りました。

年数が経つにつれ店も変わってゆき、いろいろな人に出会えることができ人生の上での勉強をさせていただきました。
東京で10年、栃木で5年、その間にベルギーのヴィタメールでも仕事をさせてもらいました。


平成11年の11月に今の場所に念願の店を開くことになりました。
菓子を作れても店をはじめるとなると、何から始めるのか全然わからなかったんです。でもたくさんの先輩に来ていただき華やかなオープンを迎えることができたのです。 「お金がいくらあっても店はできない、大事に想う人が何人いてるか」これが大事だって言われたことがそのときよく分かりました。


1年2年過ぎていく中で、今後どのような店にして行けば良いか考え始めたんですよね。
思案している中、店で想わぬことに出くわしたのです。


店にたっていると、小学生ぐらいの女の子と幼稚園ぐらいの男の子が店に来てくれていたんですね。お母さんと一緒だと思っていたんですけど、二人だけみたいなので、 そこで「お伺いしましょうか?」って聞いたんです。
女の子が「シュークリームをひとつください」って。
「二人で食べるんですか?」って聞くと、女の子が「パパのお誕生日」て言ったんです。
袋に入れてお会計のときに女の子が私の手のひらに、お金を置いてくれたんです。
びっくりしました。二枚のお金がものすごく熱いんですよね。
150円。そのときは消費税分なんて言えないですよね。
落とさないように持っていたお金。片方の手で男の子の手を握りしめていた。


シュークリームを渡したときの、「ありがとう」の言葉と笑顔がシェフナカギリの店のあり方を教えてくれました。


一流の菓子を作る努力よりも、お客様が喜んでいただける菓子を作ろうと決めました。


「おいしいお菓子はよい材料を使いまじめに作る」これ以外にないと確信しています

*********************

私はこれを読んだとき「だからあの価格であの美味さがあるんだ!!」と心底納得がいきました。


賞をねらったケーキではなく、儲けをねらったケーキでもない。
喜んでもらえるケーキをまじめに作り続けておられるケーキ屋さん。

「思い」をもつことはそんなに難しいことではありません。
でも「思い続ける」ことは誰にでもできる簡単なことではありません。

これだけ評判の有名店になっても開店から15年経っても
「思い続けて」おられるから、ひっきりなしに次から次へとお客さんがそのケーキを買いに来られるんでしょうね。

このことはケーキ屋さんだけの話ではないですよね。
となりに来られるお客さんを毎日見ながら
私も思い続けます。

「納得の笑顔を見るのが私たちの毎日の喜びです。」

無知の知

紀元前430年の頃、ギリシャのソクラテスの友人がアポロンの神殿にて「ソクラテスより賢いものはいるか」と問うたところ「ソクラテスより賢いものはいない」との神託(ここでは返事の意)を得たそうです。それを聞いたソクラテスは、そんなはずはないと思い、自分よりも賢い人を探すために、世の中の多くの賢い人たちに会いに行き、問答を重ねたそうです。誰もが、自分はこんな事を知っている。こんな事ができると、自慢をしました。そしてあることに気がつきました。この人達は、みんな、最も大切なことを知らない。「知らないことがたくさんある」ということを知らない。なのになんでも知っているつもりになっている。ソクラテスは「自分があまり物を知らない」ことを知っている。この一点において神託は正しいと思ったのでした。

========= PR =========
加茂スクール4月より新規開校。
入塾前比、5科目合計得点【37点アップ】【90点アップ】等々。

「塾選び」
 本当に、その塾選びは正しいのですか?
 本当に、どこの塾でも同じことを教えていると思いますか?
 本当に、その塾は子供を行かせたい塾ですか?

■教育アドバイザー「中土井鉄信」氏講演会
子供のやる気を引き出す親のアプローチ

●日時:7月5日(土)午前10:30~12:00
●場所:育志館 州見台教室
●対象:小・中・高校生のお子様がおられる全ての親御様

【ご予約・問合せ】
・州見台スクール…0774-75-2877<本部>

■理科実験教室「冷蔵庫を使わずにアイスクリームを作っちゃおう!」
●日時:7月12日(土)午前10:30~12:00
●場所:育志館 各スクール(州見台/光台/加茂)
●対象:小学生ならだれでもOK
◎予約が必要です。お早目にお申し込みください!

【申し込み・問合せ】
・州見台スクール…0774-75-2877<本部>
・光台スクール……0774-51-2218
・加茂スクール……0774-76-0151

■育志館加茂スクールの夏期講習会
(講座名)「勝夏2014」
(日 時)7月21日(月)~8月9日(土)
(内 容)既習内容について、通常の学習だけでは得られない入試に対応するための教授及び演習・2学期の学習内容の先取り
(加茂スクール 受講対象者)泉川中学・笠置中学の生徒
※詳細はお問い合わせください。

■育志館加茂スクールに関するお問い合わせは
電話 0774-76-0151
留守の時は本部州見台スクール(0774-75-2877)へ

Nature and Urbanization

こんにちは! 育志館・加茂校の辻本晃平です。

いよいよ暑くなってきましたね。夏野菜が美味しくなってきて、ここ最近は毎日料理をしています。シンプルな味付けでいただく旬の野菜、最高ですね。


塾では授業と授業の間の休み時間に、生徒とたわいもない会話をしたりもします。夏休みは何をするの?とか、どこか旅行に行くの?などと聞いたりします。

ある日、ふと「好き嫌い」の話になったのですが、生徒たちは全員口を揃えて「虫が嫌い」と言っていました。(野菜の話じゃないです。すいません)


私が子供の頃は、夏休みといえば、水の張ってある近所の田んぼで遊んだり、あるいは木津川に泳ぎに行ったりもしていましたし、また山に行けば、率先して虫取りをしていたものです。いつも肌には生傷が絶えなかったですし、一度ならずと大きな怪我をしたこともあります。やはり屋外で遊ぶときはおのずと、ある程度危険も伴ってくるものです。

しかし、そういう少年時代の経験がなければ、良くも悪くも私は今とは全く違った人間になっていたでしょう。もちろん私は今でも大した人間ではありませんが、幼いころに自然との関わり無くしては、今よりずっと不健全な成長しか遂げられなかったはずです。

とにかく私は、そうして大人になってから改めて、自然に恵まれたここ京都府南部に産まれ、少年時代を過ごすことができたことを、感謝するようになりました。今にして思えば自分はすごく恵まれていたな、と。


日本における町の景観の移り変わりというのは恐ろしく早いもので、思えば私が生きてきたこの十数年の間だけでも、私の故郷である京都府南部はめまぐるしいスピードで都市化が進み、次々と田畑や森林が壊され、河川が縮小あるいは拡張されました。
それに代わるようにして、没個性的な住宅が立ち並ぶようになり、またアスファルトが土や河を覆うようになっていったように思います。

そして―私には到底信じられないのですが―人々の多くはどうやらそれらの変化を、疑問を呈することなく、むしろ歓迎するものとして受け入れているようです。少なくともこれまで工事に反対する大々的な運動が行われたなどという話を私は耳にしたことがありません。

年々、都市計画がスピードを増して進められてゆく中で、「この辺りの土地も『綺麗』になったね」と地域の人々が口にするのを一度ならずと私は聞いたことがあるのですが、どうやら損なわれてしまった「自然」というかけがえのない価値に思いを馳せる人は、残念ながらそう多くはないようです。


そして、子供たちが自然や昆虫などと触れあうことのできる機会は、都市化に伴い、どんどんと減っていったのではないでしょうか。

子供たちと話をしていると、現代の子供たちのカルチャーを台頭するのは虫取りや魚釣りといった遊びよりはむしろ、テレビゲームやモバイルゲームなどといったもののようです。

極端な話、家庭によっては、屋外で遊ぶことはもはや「危険である」として、積極的に屋内に子供を囲ってしまうところもあるのではないでしょうか。

「今はそういう時代だから」などとはよく聞きますが、そのようなよく分からない理屈で、子供たちが自然から遠のいてしまうというのは、誠に悲しい話です。


まだ少し早いかもしれませんが、「夏休み」というのは子供たちが普段学校ではできない色々なことを経験することのできる大事な期間だと思います。ひたすらクラブ活動に打ち込むのもよければ、目一杯遊ぶのもいいのではないでしょうか。できるなら屋外で、それも真っ黒に日焼けしてお風呂に入れなくなるくらい、ひたすら活発に遊べばいいと私は個人的に思います。

それこそまさに「こんな時代」にあって、加茂はまだまだ自然が豊かです。「地の利」とはよく言ったもので、この地に産まれたことの恵み、チャンスを生かさない手はないでしょう。わざわざ遠くに出掛けなくても、身近に自然が感じられるというのは、何にも代え難く素晴らしいことなのですから。

自然や動物や昆虫と触れあう経験というのは、きっと生涯にわたって子供たちの心を温めつづける貴重な経験となるはずです。


さて、私はこの夏はどう過ごしましょうか?
気づけば夏本番ももう目前!私は今から楽しみで仕方ありません。


育志館 加茂校 辻本晃平

アイスクリーム

梅雨とはいえ、暑い日が続きます。
暑いときは、アイスクリームなど冷たいものがほしくなります。

育志館では、7月12日(土)に、
理科実験教室「冷蔵庫を使わずにアイスクリームを作っちゃおう!」
という企画を実施します。

「アイスクリームって、冷蔵庫・冷凍庫でこおらせて作るんじゃないの?」
確かに、牛乳や卵などの材料をかき混ぜて、冷凍庫(ふつうは-18℃くらい)に入れておけば、かたまってアイスクリームができます。

しかし、この実験教室では「冷蔵庫(冷凍庫)を使わずに」つくるのです。
身近にあるものだけを使って、冷蔵庫で冷やしているのと同じような温度まで下げて、かたまらせるのです。

詳しいことは、参加してみてのお楽しみ!


◆◇◆理科実験教室「冷蔵庫を使わずにアイスクリームを作っちゃおう!」◆◇◆
●日時:7月12日(土)午前10:30~12:00
●場所:育志館 各スクール(州見台/光台/加茂)
●対象:小学生ならだれでもOK
◎予約が必要です。お早目にお申し込みください!

【申し込み・問合せ】
・州見台スクール…0774-75-2877
・光台スクール……0774-51-2218
・加茂スクール……0774-76-0151

理科実験

ファイル 350-1.jpg

昨日、先日から告知しておりました通り、光台スクールにて理科実験を開催しました。
内部生や他塾塾生も加わり、予想以上の賑やかさでした!
参加された皆さん、楽しめましたか?
星のこと、よく勉強できましたか??
次回もまた参加してくださいね☆

☆★☆次回告知!☆★☆

いきなりですが、次回の実験のご案内です!

7月12日(土)、「光台理科実験第4弾!」を実施します!!

次回は、『アイスクリームをつくろう!』です!!

楽しみにしていてくださいね☆

参加希望の方は、予約が必要ですので、
育志館光台スクールまでお電話ください。

光台スクール:0774-51-2218

また次の試練

本日、育志館・州見台スクールでは、塾内テストがあります。

皆それぞれの学校での学期末テスト直後なのもあり、気が抜けているんじゃないかなあ、大丈夫かなあ…と心配していましたが、やはりそこは育志館の子どもたち。
昨日行われたテスト範囲の予習では、学校のテスト対策の授業の時と、何ら変わらぬ真剣な姿勢で臨んでいました。

どんなテストでも「自分の力を試す」ということにおいては、この子達は本当にどこまでもストイックに取り組むことができるのだなあと、とても感心しました。

さて、少し気が早いかもしれませんが、来月中旬からは夏期講習会がはじまります!
テストに次ぐテストで疲れている子どもたちも少なくないかもしれませんが、より万全の状態でこの講習に臨んでもらうためにも、普段から体調管理はしっかり!と、しつこく呼びかけていこうと思います。もちろん自分自身にも。

あとひとりだけです。

高校部WINGATEより
先週ここでお知らせしました「期末テスト対策学習会」への
参加申し込みが多く、急遽、机・イスを搬入して増席しました。
が、午前の部も午後の部もあとおひとり分だけしか席がありません。

ご希望の方はお早めにお願いします。

また明日の土曜日は、昼12時から夜10時まで
自習室の利用ができます。

ぜひ、高の原スクールに来て
テスト勉強をがんばりましょう。

*****************************
「期末テスト対策学習会」

日:6月29日(日)
場所:WINGATE高の原スクール

午前の部 9:00~12:00
午後の部 1:00~4:00

参加費:無料

対象:高校生です。他の塾に通っていても全然かまいません。

席数に限りがあります。
午前の部も午後の部もあとおひとりです。

また定員になり次第締め切らせていただきます。

ご予約は、電話かメールで。(TEL:0774-51-1313 MAIL:wingate.takanohara@gmail.com)

ごほうび

みんな、しんどい勉強をどうしてがんばってやっているのだろう。また、親御さんたちは子供たちに、どうして子供たちに勉強しろって言うのだろう。それは、勉強して学力をつけた先に、バラ色の人生が待っていると信じているからではないだろうか。

大変つらい上り坂を上り終えたそこに、きっと、パラダイスがあるか、魔法のアイテムなどのご褒美があると信じて上っていくのじゃないだろうか。

それは、実際その通りだと思う。高い学力をつけて一流の学校を卒業すれば、そうでない人に比べて、やりがいのある、高収入な仕事について、理想に近い生活をすることができるだろう。

しかし、死ぬまで人生は続く。その先どんな落とし穴があるか全く想像がつかない。だから、気を抜いて生きていくわけにはいかない。

パラダイスがあると信じて坂を登り切った先には、確かにご褒美はあるのだが、そのすぐ先には、ただ、別の坂道が続いているだけなのだ。この上り坂は死ぬまで永遠に続く。

だから、もしもこの上り坂を上ることが苦痛であるなら、人生はすなわち苦痛であるということができるのだろう。

しかし、この人生という名の上り坂を苦痛でないものにする簡単な方法がある。それは、上り坂を上ること自身を楽しむことだ。上り坂の上り方を工夫するのが楽しいとか、今何メートル上ったなどと自分の進歩を確かめながら上るのもいいだろう。ランナーズハイのように、アドレナリンが分泌されるほど激しく上ってみるのもよし。

人生、これすなわち勉強なり

この言葉を疑う人はそうはいないだろう。だからこそ、勉強そのもの、問題集の問題を解くこと、何度も書いて覚えること、ノートをまとめること、等々、一見つらいと思えることそのこと自身が楽しくなければ人生を存分に楽しむことはできないのだ。人生を楽しむためにも、勉強そのものを楽しむように自身の考え方なり、生き方なりを変えてみてはいかがだろうか。

=== PR ===
加茂スクール4月より新規開校。
入塾前比、5科目合計得点【37点アップ】【90点アップ】等々。

「塾選び」
 本当に、その塾選びは正しいのですか?
 本当に、どこの塾でも同じことを教えていると思いますか?
 本当に、その塾は子供を行かせたい塾ですか?

■育志館の夏期講習会
(講座名)「勝夏2014」
(日 時)
7月21日(月)~
(内 容)
既習内容について、通常の学習だけでは得られない入試に対応するための教授及び演習
(対 象)
 泉川中学・笠置中学の生徒

※詳細はお問い合わせください。

育志館加茂スクール
電話 0774-76-0151
留守の時は本部州見台スクール(0774-75-2877)へ

Final Test

こんにちは! 育志館・加茂校の辻本晃平です。

ついにやってきました、期末テストです。泉川中学校では今週、まさに本日からテストが始まっています。そしてあと残り二日間、乗り切らなくてはいけません。


前日の追い込み、またはいわゆる付け焼き刃的な勉強法というのは、あるいはあまり効果的とは言えないのかもしれませんが、しかしだからといって何も勉強をしないという法はありません。


もちろん生徒たちは日頃からもバッチリ勉強している訳ですが、それにしてもここ最近の彼らの勉強ぶりには目を見張るものがあります。
とにかく勉強、勉強、そして勉強です。


子供たちにとって、自宅での個人学習より塾での学習が効果的だなと感じるのが、やはり生徒たち同士で切磋琢磨しながら学習に取り組むことができることですね。

あるいは、たとえ大人であったとしても、家やオフィスでは集中できないから、どこか他人の目があるカフェなどで仕事をするという人は決して少なくないですよね。

この時期、生徒たちは通常は塾が休みの日でさえ、自習しに来てもいいよというと、みんなちゃんと勉強をしにやってきます。


きっと結果はついてくるはず。生徒たち、頑張れ!


育志館 加茂校 辻本晃平

高校生も!!

こんにちは!光台スクールです。

3学期制の学校は、期末試験直前ですね!
光台スクールには、2学期制の精華西中学校以外からも来ている生徒がいるので、
テスト対策真っ只中です!

勿論、高校生も期末試験直前です!
昨日は、南陽高校生のテスト対策がありました。


高校生の諸君!


学校のテスト範囲を反復練習しましたか?
学校で配布されたプリントは理解できていますか??

反復練習や、プリント類の完全理解、なかなか難しいですよね!
家ではなかなか勉強が捗らないというキミ!
クーラーの効いた塾の自習室で、快適に頑張りましょう!
塾が開いていれば、自習室はいつでも使用可能です!
夜遅くまで残りたければ、講師もとことん付き合います!
テスト対策体験授業も随時行っています!

頑張る高校生待ってます!!


育志館光台スクール:0774-51-2218

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
Links:超スーパーコピー時計,タグホイヤー スーパーコピー,ウブロコピー