記事一覧

「プラネタリウム」をつくろう!

ファイル 334-1.png

育志館州見台スクールでは、小学生対象工作教室として、
「プラネタリウム」をつくろう!
という企画を実施します。

だれでも、夜空の星を見て「きれいだなぁ」と思ったことがあると思います。
中には、「星なんて興味ない」と思っている人もいるかと思います。
その星や星座の名前を知っていても、知らなくても、「きれいだ」と思う気持ちは変わらないと思います。
見ているうちにだんだん興味がわいてきて、「星や星座の名前を知りたい!」と思うようになるかもしれません。
興味がある、ないに関わらず、一度ゆっくりと夜空の星を見てみてください。

ただ、今は「梅雨」の時期で、夜空を見上げてもくもっていたり、雨が降ったりして、星が見えないことも多いかと思います。

そこで、この工作教室でつくる「プラネタリウム」があれば、夜空に星が見えなくても、夜でなくても、いつでも星空を見ることができるようになります。
また、星座や星の名前を知ることもできます。

この「プラネタリウム」は、画用紙で作るもので、そんなに難しくもなく、そんなに時間もかかりません。
小学生であれば、育志館に通っていてもいなくても、だれでも参加していただけます。
気軽に参加してほしいと思います。

詳しくは、州見台スクール(75-2877)まで。
※定員に限りがございますので、必ず予約をしてください。

州見台スクール 岸本

中間試験結果

各学校で中間試験の返却が終わったと思います。
光台スクールも、生徒の結果報告が終わりました。

中学1年生は、中学へ入学し、初めての試験で緊張した事かと思いますが、

英語100点!98点!97点!と高得点を獲得!!
理科でも100点を取った生徒もいました!

2年生では、惜しくも総合得点があと2点足りずに478点と悔しい思いをしていた生徒もいましたが、これは平均すれば95.6点なので良く頑張ったと思います!

3年生でも90点台を連発し、社会では100点を取った生徒もいました。

生徒の生の声ですが、「テスト対策で重要ポイントをしっかりやってくれたから!」や、
「早朝学習で最終確認も出来て、落ち着いて本番に臨める事が出来た!」と、言ってくれる子が多くいました。

何より、本人達の『最後までやり通すやる気』があればこそだったと思います。

3学期制の学校では、すぐに期末が迫っています。
光台スクールでは、3学期制の中学生も来ているので、
中間試験に続き、高得点を取れるように講師全員で頑張っていきます!

3学期制の学校に通っている方!
育志館光台スクールの試験対策に参加してみてくださいね!

お電話お待ちしております。


育志館光台スクール:0774-51-2218

ある日の会話

先日授業終わり、州見台スクールのある生徒と話していました。
他愛もない雑談だったのですが、ふとその子に「志望校は決まっているのか?」という質問をしてみました。
返事は私の予想していなかったものでした。

なんと彼は、行きたい高校を決めていただけでなく、将来やりたいこと、そのためにどの会社に就職したいかということまで、とても具体的な目標を決めていました。
ちなみに、その職種はお父さんと同じだそうです!

中学生の時点でやりたいことが決まっているなんて、それだけでも素晴らしいことなのに、そのために何をしないといけないか、ということまで理解している彼にとても驚かされました。

彼のような仲間がいることが、きっと他の生徒たちにもいい影響を与えるはずです。

ワードパズル

ファイル 331-1.jpgファイル 331-2.jpg

英単語を使って楽しむワードゲームとしては
紙の上で楽しむクロスワードパズルはみなさんも知っているものでしょう。
実はその種類はとても豊富で
ボードゲームの一種のSCRABBLEは世界選手権まであります。

今日はそういったものの中からBOGGLEというものを紹介します。

アルファベットの書いてあるサイコロ25個でパズルをつくり、
英単語を探します。

<ルール>
1 2文字以上の英単語を探す。
2 縦・横・斜めの隣り合った文字に進む。飛んではいけない。
3 進む方向は、上下・左右どちらに進んでも良い。
4 同じところに何回戻ってきてもよいが、立ち止まるような形で2度読みはできない。
5 大文字だけの略称や固有名詞はダメ。
6 3単現のS、複数形のS、などが付いた単語も別の単語としてカウントできる。

今回のパズルの中にみなさんはいくつぐらい英単語を見つけることができますか?
kit, seat, twenty, door, wood, down, one, sons, などなど
おそらく100個ぐらいあります。

コツは、リラックスした集中力、1点だけを見つめず、全体を見るようにします。

このリラックスした集中力は、テストのときなどにとっても役に立ちます。

ぜひ、挑戦してみてください。

意味と訳

映画のサウンドトラックから、「Let it go」という曲が大ヒットしている。英語を話すことも聞き取ることもできないが、初めて聞いた瞬間から、曲の力を感じる。不思議だが何かが伝わってくるのだ。具体的に客観的には分からないが、この歌を歌う人は、何かを悟り、何か吹っ切れるものがあり、新しい生き方をしようとしている。ことがつたわってくる。どんな映画なのだろう。興味がわいてくる。

ところで、この歌の日本語版は、この、「Let it go」の部分を「ありのままに」と歌われている。なるほど名訳だと思う。映画を見たわけではないが、おそらく、この歌の本質をとらえて訳されたものだろう。Let it goを単語一つ一つの意味をそのまま考えてみると、「let」は「させる」「it」は状況などを漠然と捉えて「それを」「go」はここでは「進める」となる。そうなると、「let it go」の意味は「それを進めなさい」ということになる。「ありのままに」ではないのだ。そこで、「let it go」について検索してみると、この言葉は、自信がなくて一歩を踏み出せない人に「さあやりなさい」と、後押しをするときに使う言葉のようである。そうすると、やはり、「ありのままに」は、元々この言葉の持つ意味ではなさそうである。しかし、映画の中で、伝えたいことを十分に伝えるために、「ありのままに」と訳されたのだろう。

実は、英語を学習するときに、意味と、訳と、両方考えるべきだと思う。訳だけを学習していると、その言葉がどういう気持ちから生まれてきて、どういう気持ちで使われているのか、その言葉を使う人たちの発想の方法、その言葉を使う人たちの文化が十分に理解できないからだ。

たとえば、わかりやすいところで、
「I was born.」の訳は「私は生まれた」だが、意味は「私は産み落とされた」であり、日本語を使う人たちにとって、誕生は主体的な出来事であるととらえられているのに対して、英語圏の人たちにとって誕生は受動的なことであることが分かる。これは、神に生かされていると考えるキリスト教の影響があるとの理解につながる。

このように、訳だけではなく、意味も学習することで、人の気持ちや背景となる文化を理解する。このことが言語学習において、本当のコミュニケーションにつなげるために必要である。

このようなことを書くと、訳ではなく意味が重要だと言っているように勘違いされそうだが、意味と、訳ではどちらの方が重要ということはない事を添えておこう。

たとえば、
「I'm home.」の訳は「ただいま」であり、意味は「私は家にいる」である。この、「I'm home.」は直感的に「ただいま」という意味で使われていることを理解していなければ、何を言っているか分からないことだろう。このようなものは、訳を直接丸暗記しておくことが重要だ。

Bollywood

こんにちは! 育志館・加茂校の辻本晃平です。

教師として働くようになって、「どうして自分は勉強しなくてはいけないのだろう?」と考える子によく会います。自分の学生時代を振り返ってみると、確かに同じようなことで悩んでいたような記憶があります。難しい問題ですね。


そういうわけで今日は「ボリウッド」映画の紹介です。
Bollywoodって聞いたことありますか?アメリカで映画と言えば「Hollywood」が有名ですがボリウッド(Bollywood) とは、実はインドの映画を指します。

映画を観て英語の勉強をするという人もきっと多くいらっしゃるのではないかと思いますが、意外と英語圏でない国の人たちの話す英語の方が話す速度がゆっくりで聞き取りやすかったりしますよ。

そして、以下はそのボリウッド映画で最近一番おもしろいと話題の「3 idiots(邦題・きっと、うまくいく)」という映画の予告編です。

https://www.youtube.com/watch?v=w5j5ayhfKAE&feature=kp

https://www.youtube.com/watch?v=Hy3rPcoC2vA

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%81%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%8F

この映画はインドの大学に通う男子学生3人の物語です。予告だけ見ると馬鹿みたいな映画かと思われるかもしれませんが、本当に素晴らしい映画だと私は思います。是枝裕和の「そして父になる」にも感動したという、あのスティーブン・スピルバーグさえもこの「きっとうまくいく」は「3回観るくらい大好きだ!」と絶賛するくらいです。


英語の勉強もそうですが、冒頭でも書かせていただいたように、この映画は「自分は何のために勉強するのか?どうして勉強しなくちゃならないのか?」などといった問題と、今一度真剣に向き合うのに非常に参考になる映画だと私は思います。あるいは親御さん方はお子様と一緒に観てみるのもいいかもしれません。


「学習塾」はより良い点数・成績を目指す子供たちに、精一杯勉強を教える場所ですが、それと同時に、実際に教師として子供たちと毎日のように接していると、やはりその成長過程を通じて、勉強だけでなく、人としてより成熟した大人になってほしいという思いも湧いてくるものです。


子供も大人も、勉強に仕事と、とにかく日々多忙なこんな時代ですが、たまには親子で映画でも観て、忙しい毎日の息抜きをするのもいいかもしれませんね。

期末テスト3週間前

ファイル 328-1.jpg

ついこの間、中間テストが終わったと思ったら、もう期末テストの3週間前です。

中間テストの結果はどうだったでしょうか?
とくに、1年生にとっては、はじめての定期テストということで、どのように勉強すればいいか分からず、あまりいい結果が出せなかった人もいるのではないでしょうか。
また、十分に勉強をしたのに、「テスト慣れ」していないために、ミスが多かった人もいるのではないでしょうか。

悔しい思いをした人は、その悔しさを次に、つまり期末テストにぶつけましょう。

育志館州見台スクールでは、テスト2週間前の6月16日から「期末テスト対策講座」を実施します。
(詳しくは、0774-75-2877までお問い合わせください。)

中間テストが終わったから……と気を抜いてるキミ!
そんなヒマはないですよ。
もう、期末テスト3週間前。
あと3週間しかありません。
今から準備をして、育志館の「期末テスト対策講座」を受ければ、大丈夫!

めざせ!自己最高点!!
育志館で一緒に頑張りましょう!

州見台スクール 岸本

理科実験

ファイル 327-1.jpg

育志館光台スクールです。

光台スクール恒例理科実験第3弾の近日開催が決定しました!

前回開催は、ロケットの原理で車を作りました。

併せて、宇宙の事やロケットの事も学びました。

そして、今回は…。


まだ内緒です…。


実験内容は、チラシにてお知らせ致します!

育志館光台スクールからのチラシをチェックしてくださいね!

それでは、お楽しみに!!


光台スクール:0774-51-2218

体調第一

中間テストが終わり、季節もそれに合わせるかのように、春から夏へ変わろうとしています。
日中はもう、半袖で過ごす人の方が多いくらいではないでしょうか?
暑がりの僕としては、もう少し過ごしやすい日が続いてくれると嬉しいのですが…

さて、夏になれば期末テストがあり、さらに育志館では夏期講習が待っています。
いくらやる気があっても、身体がついていかなければ、これらを乗り越えることは難しいでしょう。
夏が暑いのは当然のことですが、特に京都府南部は、他の近畿圏よりも気温が高いと言われているので、その暑さが生徒の体調に影響しないか、今からとても心配しています。

生徒達には、日ごろの体調管理を怠ることなく、暑さに負けず勉強を頑張って欲しいです。

It's never too late to learn a new language.

It's never too late to learn a new language.(新しい言葉を身につけるのに遅すぎということはない。)

高校部WINGATEでは、今週より一般の方対象の英語講座を開講しています。

その講座への参加者の中に、現在79歳!今年80歳になるという男性がおられます。
その方は仕事を定年退職後もそれまで身につけられたタイ語の力を生かして
警察などで通訳のボランティアをされたり、大学に聴講生として今も通学されているとのこと。

「ちょうど月曜だけが空いていたので、トラベル英会話を勉強したい」ということで来られました。

なんというエネルギーでしょう!!!
80歳になろうという方が「1日ちょうど空いている」と言って
ご自身の苦手意識のある英語を勉強しようなんて。。。

それで、何か目標はありますか?とたずねると
非常におだやかで優しそうな笑顔で
「近々、世界一周をしようと計画中です。英語を身につけた方がそれももっと楽しめるだろうと思って」との答え。

なんという向上心でしょう!!!

授業が終わると颯爽と変速ギアがたくさんついたサイクリング自転車に乗って帰っていかれました。カッコイイ!!

みなさんのまわりにこんな素敵なおじいさんはおられますか?

その日、その方のいる授業を終えたとき
私の頭に浮かんだ言葉が

Never Too Late
(何をするのにも遅すぎということはない。)

気持ちの持ち方、考え方ひとつで
人生が大きく変わるんですね。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
Links:超スーパーコピー時計,タグホイヤー スーパーコピー,ウブロコピー